ダートトライアルとは?
 未舗装路を1台づつ走行してベストタイムを競う競技です。競技はコースを2回走行し、走行前には完熟歩行があります。 クラスは排気量や駆動方式、改造範囲などで分かれ、車両はJAF車両規定にそって改造が出来ます。 ラリー、ダートトライアル用のタイヤ、ショックを装着し、安全のためロールバーも装着されます。ダートを走るのでアンダーガードなどのガード類も装着します。
 競技に参加するには国内B級ライセンスが必要です。JAFに入会し講習を受ければ取得出来ますが、ライセンスの要らないクローズドクラスに出場して完走すればライセンスが取得できます。
競技コース
●オートランド千葉第1コース 外周の林道と、広場を使用したコースです。広場にはパイロンやドラム缶をつかってコース設定されます。

●オートランド千葉第2コース 広場にパイロンを設置したコースで練習に適したコースです。
●丸和オートランド那須 全日本選手権も開催されているコースです。コース幅も広く中央のストレートを使えば100Km/hは簡単に超える高速コースです。
|