回答不能


 最近いろんなサイトで話題になっていて今更と言う気がしないでもないですが文部科学省の「科学の基礎知識問題」、ありゃぁ酷いですね、いわゆる悪問だらけ。

 とりあえず問題だけ下記にあらわしておきます、正解についてはasahi.comでも見に行ってください。ていうかあれを正解とは認めたくない。

 科学の基礎知識問題
1)大陸は何万年もかけて移動している
2)現在の人類は原始的な動物種から進化した
3)地球の中心部は非常に高温である
4)我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた
5)すべての放射能は人工的に作られたものだ
6)ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた
7)電子の大きさは原子の大きさよりも小さい
8)レーザーは音波を集中することで得られる
9)男か女になるかを決めるのは父親の遺伝子だ
10)抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す

 どうでしょう、まともに答えられる質問がどれくらいあったでしょうか?なんかボケに対する突込みの能力測定のような気がするのは私だけでしょうか…。まあ良心的に考えればこう答えてほしいんだろうなという予測は立ちますけどねぇ。

1)大陸は何万年もかけて移動している
 地図見てわかるくらいと言う意味では何万年単位でしょうけどいつも少しずつ移動しているものの蓄積なんだから..

2)現在の人類は原始的な動物種から進化した
 あのー原始的とはどのくらいなんでしょう、むちゃくちゃ「原始的」な生物になると植物と動物にすら明確に区別できるかどうか...

3)地球の中心部は非常に高温である
 「非常に」といわれても困るんですけど、確かに平均的な地表に比べたら熱いけど

4)我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた
 大部分はそうですけどすべてとは言えないんでは、葉緑素を持っていて動物か植物かよくわかんない生物もいる事ですし、それに人工的に作られた(分離した)酸素も若干はあるんでは?

 9)男か女になるかを決めるのは父親の遺伝子だ
 どの段階の事を言っているか不明なんですけど、確かに性別は染色体で決まりますけどXYどちらの染色体を持った精子が卵子に結びつくかは遺伝子の作用では無いような、、強いて言えば精子の「気合」かな?

 私程度の脳みそでも回答不能の根拠が10問中5問も挙げれるのだからもっと偏屈(専門家と言い換えてもいい)な人だとどうなることやら。どっちかつーとこんな問題で「理科離れ」を心配する文部科学省の方が心配です。

 でも普段の仕事とかでもこんな条件付けが足りない質問する人いますよね、そう言う人に限って軽軽しく「絶対」なんて言葉を使うのですが。
たとえば…
「バグだしテストを完了しました、現在のところ仕様書と異なる動作をするところはありません。」
「絶対に大丈夫なんだな、バグは無いんだな。」
「さあ..厳密に言えばメモリの内容なんてメモリーセルが放射能等の外界の影響を受けることもありますし、仮にコードにバグが無いと仮定しても必ず正常動作するとは断言できませんが?」
「絶対と言えないのはおまえに自信が無いせいだ、自身があるなら絶対と言えるはずだ」
「多重保護もありますしほとんどの状態で最終的な安全性の確保はできます」
「ほとんどの状態ではだめだ、絶対の安全性を確保しろ」
「では、絶対の安全性を確保するためにひとつ条件を飲んでいただきたいのですが」
「何だ?」
「この製品をリリースしないことです」
「ふざけるな!、馬鹿野郎!!!」
「…私はいつだってまじめですよ」

ああ、永遠の平行線…


Return TOP