裏技大全集
(GBA)マリオカートアドバンス
- おまけコースの出し方
- まず、どのccでもいいので、キノコカップからスペシャルカップまでの5カップで全部1位を取る。そのあと、どのccの、どのカップでもいいので、ランクを☆1個以上にする。すると、カップ選択画面に、「おまけコースきりかえ LRボタン」と出ているので、LかRボタンを押すと、さっきランクを☆1個以上にしたカップの、おまけコースができるようになっている。(☆1個はコイン100個でも可能です)
例えば、50ccのキノコカップで、ランクを☆1個以上にしたら、50ccのキノコカップのおまけコースができるようになり、150ccのスターカップで、ランクを☆1個以上にしたら、150ccのスターカップのおまけコースができるようになる。ちなみに、このおまけコースは、SFC用ソフト、『スーパーマリオカート』のコースを再現したコースになっている。
- タイトル画面が夕方または、夜になる方法
- 夕方は、全コースで金カップ取ればなります
夜にする方法は、マリオGPで全CCの全カップを、★三つにすればなります
- 初期化
- スイッチを入れてL+R+B+STARTを押す。すると確認画面がでるので「はい」を選ぶと初期状態に戻ります。
- スカイガーデンのシヨートカット
- 3つ目のカーブをすぎたジャンプ台でキノコダッシュをつかってジャンプ!するとショートカットができる。
2つめの橋の手前で、左に曲がると雲があり、そこを渡ると、ショートカットができます。
- コウラが・・・
- ダッシュ板でコウラを発射すると。自分にぶつかる可能性がある。
- オンボロさんばし3つのショートカット
- まず、1つめのテレサがいる所の前の落ちる所に青い橋がある。そして2つめは、さんばしの横に、またもや、青い橋がある。(ただし、青い橋は、点滅しているので、分かりずらい。)最後は、ダッシュボードが2つ並んでいる所に、そのまま、直進すれば、少しだが、ショートカットできる。
- リバーサイトパークのショートカット
- まず、1つめのジャンプ台まで行く。右にカーブをしなければならないところがある。そのカーブを、右に曲がり、すぐ左に曲がると、ショートカットができます。
- スカイガーデンのショートカット
- 2つめの橋の手前で、左に曲がると雲があり、そこを渡ると、ショートカットができます。
- レイクサイドパークのショートカット
- 1つめのジャンプ台の時、加速板か、キノコを使って、右斜めにジャンプすると、その先に、小ジャンプ台がある。そこを飛べば、かなりショートカットできる。
- 遅速を防ぐ
- 壁にぶつかる寸前にジャンプすると、ある程度遅速を防ぐことができる。
- チーズランドのショートカット
- 最初のジャンプ台で、右ななめに入っていって、ジャンプ台に乗ったとき、思いっきり右に曲がると、少しだけ、ショートカットできます
- レインボーロードのショートカット2
- 途中、道が分かれるところで左の加速床がいっぱいある所に行きます。ダッシュして左の方に行かずに、まっすぐ行ってジャンプすると、かなりのショートカットになります。でも失敗すると落ちてしまいます。
- ジャンプしても帰ってくる
- レインボーロードで一回落ちる、ジュゲムダッシュ入力後すぐにBを一緒に押し方向キーも押す。するとジャンプしても帰ってくる。
- レインボーロードのショートカット
- 三つ目のカーブ(約180度曲がるとこ)で普通に90度ぐらい曲がった瞬間にキノコを使う。枠のジャンプ台に垂直に当たるとかなり飛ぶので上手くやると向こう側のコースに乗れる。かなりショートカットになる
- ジュゲムでダッシュ
- 床などから落ちジュゲムに拾われ復活する時、カートが画面のだいたい真中ぐらいにきたとき(音が2回鳴った時)からAを押しっぱなしにすると、スタートするときに速くスタートできる。
- リボンロードのショートカット
- リボンロードの一つ目のジャンプの所で側に有るダッシュ板にのるかキノコを使って加速し、そのまま右にむかってジャンプ。するとかなりコースを短縮できる。しかしなれないと結構難しい。
- スノーランドで近道?
- スノーランドに行こう。3個目のカーブの丸まっているところを、外側のかべぞいに、進むと1本道がある。入ってみると大量のコインとダッシュするやつがある。

