仙窟活龍大戦 カオスシード
気の流れる量を計算する
それではいろいろな例を使って気の流れる量を計算してみよう。
(ここではや
は通路を、
や
は扉付きの部屋につながる通路の事を意味します。)
例1 | 水属性 の部屋 |
![]() |
木属性 の部屋 |
この例は単純な部屋の例で、水属性の部屋にとって木属性の部屋は普通の関係ですが、木属性の部屋にとって水属性の部屋は良い気の流れにある関係です。良い気の流れにある関係の場合、通常の2倍の気が流れるので下の表のようになります。
水属性の部屋 | 木属性の部屋 | |||||||||
水 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 | 木 | 火 | 土 | 金 | |
1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
例2 | 水属性 の部屋 |
![]() |
火属性 の部屋 |
今度は悪い気の流れの例です。火属性の部屋にとって水属性の部屋は普通の関係ですが、火属性の部屋にとって水属性の部屋は悪い気の流れにある関係です。悪い気の流れにある関係の場合、通常の1/2倍の気しか流れませんので下の表のようになります。流れる量に端数がある場合は切り捨てになります。火属性の部屋は水属性から0.5の気を受け取りましたが、0.5は端数なので実際に受け取った気の量は0になります。
水属性の部屋 | 火属性の部屋 | |||||||||
水 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 | 木 | 火 | 土 | 金 | |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
例3 | 木属性 の部屋 |
![]() |
水属性 の部屋 |
![]() |
火属性 の部屋 |
続いては扉付きの部屋につながる通路の場合です。例1で水属性の部屋は木属性の部屋から木のポイントを1つ貰らっていますが、扉付きの部屋につながる通路では気の流れが2倍になり木のポイントは2貰うことになります。また例2で火属性の部屋は水属性の部屋から水のポイントを1つも貰らえていませんが、扉付きの部屋につながる通路が火属性の部屋についているので気の流れが2倍になってやっと火のポイントを1つ貰うことが出来ます。
木属性の部屋 | 水属性の部屋 | 火属性の部屋 | ||||||||||||||
水 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 | 木 | 火 | 土 | 金 | ||
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
応用編
武器掘削能力をつける
武器掘削能力は掘削部屋において以下の表の属性ポイントを満たしている時に付加できる能力です。これを例にして実際の仙窟で試してみてください。
必要な属性ポイント | ||||
水 | 木 | 火 | 土 | 金 |
0 | 1 | 2 | 0 | 1 |
掘削部屋は火属性では作れないのでとりあえずここでは木属性の部屋とします。これで木のポイントは達成です。次に火の2ポイントは火属性の部屋を作りますが、木属性の部屋に扉が出来るように通路を作ります。(火のポイントは1ポイント×2倍=2ポイント)やはり金属性の部屋へも扉付き通路を作ります。(相性が悪い気なので0.5ポイント×2倍=1ポイント)これで武器掘削能力は付加できますが、ここであげた例のように必ず扉が必要とは限りません。扉がない代わりに通路を2本接続しても同じ効果は得られます。(できれば通路は少ない方が良いです)
金属性 の部屋 |
![]() |
掘削部屋 (木属性) |
![]() |
火属性 の部屋 |
または
金属性 の部屋 |
![]() |
掘削部屋 (木属性) |
![]() |
火属性 の部屋 |
![]() |
![]() |