台湾写真館
ホーム メール
前のページ 次のページ
2007、2008 台湾、普通の景色

新竹「シンチュ」
台湾新竹市民生路
煙波大飯店前の通り
コンビニ

便利店「OK」、

「全家=ファミマ」
「Hi-Life」

「7-11」

500ccペットボトルお茶100円位
彭園「ポンユエン」

湖南料理の名店らしい

新竹市文化街10号 迎曦大飯店内

台湾に5店舗
上・・角煮

右・・素菜、これは美味

また行っても良いかな
上・・生菜蝦鬆
「千切りエビのレタス包み」

お勧めは?と聞いたもの

しゃきしゃきっとしたあれ?が
入っていて、食感、味付けともに良い
レタスに巻いて頂きます

セットして頂いたのですが
ちょっと入れすぎかな
こぼれてしまう
タロうやきにく
TARO YAKINIKU
炭火焼

こだわりの七輪は、なんと
「能登のケイソウ土コンロ」のラベル
日本製です
お皿に「おいしい」と書いてある
お肉の皿も同じデザイン
味は普通です
牛カルビは牛五花肉

他に豚、鳥、羊、魚介、野菜
お茶漬けもあります

下・・スイーツ
なんだろぅ・・・赤米?
ししゃも焼き
レジのところ

特約商店シール
企業の協定飲食店マーク
新竹駅前、「そごう」上の飲茶店

エアコン効きすぎで寒かったぁ
でもビールです、生です
左・・大根糕

下・・蝦湯葉巻き
上・・叉焼、明蝦、牛肉腸粉
日本語で分からないので
メニューのまま表記

右・・蝦蒸し餃子
左・・エレベーターの扉
お正月前

右・・焼売
ホーム メール
前のページ 次のページ