8月度運営委員会
【日時】2010年8月1日(日) 13時〜16時30分
【場所】名古屋市青少年文化センター(矢場町)
アートピア 第4研修室
【参加者】近藤、齋藤、澤村、柴田、瀧、西村(康)、水野
(五十音順)
【打ち合わせ内容】
@事務局移転
10/1からエバグリ事務局を海南病院から羽賀糖尿病内科へ移転する。
羽賀糖尿病内科に電話応対と日糖協からの「さかえ」転送を行っていただく。
会計は、今年度(3月)まで引き続き海南病院の佐藤さんにお願いをし、来年度から
運営委員で行う。(後任者:未定)
A寄付金
羽賀先生にお願いをして10社程度(\30,000×10)が集まりそう。
エバグリHPに協賛会社名を載せてもよいか、他の患者会HPを参照してみる。
B運営委員会時の交通費
今年度から運営委員会の交通費を全額支給する。さかえ発送手伝いの方にも支給する。
C講演会
9/19に藤田保健衛生大学医学部教授 杉谷篤先生に臓器移植再生医学についての講演を
行っていただく。
グループディスカッションの進行役および書記
・講師と語る
進行役:澤村、書記:未定
・恋愛、結婚
進行役:土田、書記:未定
・就職活動、職場での対応
進行役:瀧、書記:未定
・低血糖、高血糖の対処方法
進行役:柴田、書記:未定
・血糖コントロールのこつ
進行役:水野、書記:未定
役員、運営委員は当日、13時に集合とする。
・座長 杢野先生
・受付係 水野、柴田
・名札、名簿作成 澤村
・司会 西村康
・お茶購入係り(コップ含む) 西村康
※お茶は講演者のみで、参加者には配布しない。
会費
会員:無料、非会員:500円(但し、15歳以下は無料)
Dプロジェクタ
プロジェクタを購入する方向で検討中。
置き場所は、羽賀糖尿病内科 or 澤村宅?
Eオータムキャンプ
タイムテーブル
10/16(土)
13:30 受付
14:00〜15:00 講演@黒田先生
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:15 講演A神内先生
16:15〜16:30 休憩
16:30〜17:15 グループディスカッション
17:15〜17:30 休憩
17:30〜18:30 お楽しみ会
19:15〜 懇親会
10/17(日)
未定
以上