東京駅から山の手線に乗って浜松町まで。そこから歩いて10分くらいで,竹芝桟橋に着きます。
いるいる!
小笠原に行く人たちがいっぱい!
ですが,観光シーズンから微妙に外れているせいでしょうか,思っていたよりもがつがつとした雰囲気はない。(かなり熾烈な席順争いがあると聞いていたのですが)
わたしたちは個室をわざわざ取っていたので,船に入る順番も待遇も,一応特別扱いしてもらってなかなかいい気分でした。
待合場所には犬も何頭かいて,一緒につれて行くみたい.....。
荷物は預けないといけないはずだけど,犬は荷物なのか?いや,一緒に入るみたいだな.....。しかも2等船室。あそこ,ザコ寝なんだけど,隣の人大丈夫なのか?
と,YとFの疑問を尻目に犬は船室に。.....どうなったんでしょうね?ちなみにそのうちの1頭は,小笠原の海で元気に遊んでいるのを見かけましたから,大丈夫だったんだろうな。
さて,定刻間近になると,ご〜んご〜んとなぜかGongの音が!出航の悦びを表しているらしい。
.....でもなぜGong?汽笛じゃないの?
そして出航!
YもFも気分は最高潮!脳内麻薬全開で,意味なくはしゃぐし,へらへら笑うし.....。
東京湾を出るまで,二人でぼ〜っと甲板で日向ぼっこをしました。
Yはすぐ乗り物酔いするので,風に出来るだけあたりたかったのですが.....。
さむいっ!
いや,気温は高いんだろうけど,風にあたり続けると,体温がどんどん奪われていくみたいで,しまいにゃ,がたがたいいはじめて.....。
そのうち船も揺れ初めて,Yダウン。
通路にどっかと腰かけて昼寝していたのですが,寝てられない。船室にもどって,二人でまた爆睡。
夕方には,なんとかY復活。どうやら,睡眠不足もよくなかったようです。(あたりまえだっ!)
船がどれくらい揺れるのかわからないので,早めにシャワーと夕食をすませ,船内で流してくれるVTRを鑑賞。東京湾を出ると,TVは見れなくなるので,これはありがたかったです。
10時には就寝。電気が就寝バージョンになります。昨晩の寝不足もあって,二人ともさっさと就寝しました。