| 第一回演奏会 | ||
|---|---|---|
| 曲名 | 作曲者 | 演奏形態 |
| アンティフォン | F.Michel Coms | 10重奏 |
| 雨の樹 | 武満徹 | 3重奏 |
| Overture For HANS N.Feet | W.J.Schinstine | ?重奏 |
| ドラミング Part.1 | S.Reich | 4重奏 |
| Somebody Whisper To Me | Trindad Calypso Festival より | 7重奏 |
| パーカッション ミュージック | Michel Colgrass | 4重奏 |
| くるみ割り人形 | Tschaikowsky Arr.福田 一雄 | 9重奏 |
| 第二回演奏会 | ||
|---|---|---|
| 曲名 | 作曲者 | 演奏形態 |
| パーカッションの為の序曲 | J.Beck | 8重奏 |
| 打楽器の為のトッカータ | C.Chavez | 7重奏 |
| アンコール・イン・ジャズ | V.Firth | 7重奏 |
| ゲインズボロー | T.Gauger | 5重奏 |
| 「女学生」※ | E.Waldteufel | 10重奏 |
| 「ドナウ川のさざ波」※ | J.Ivanovici | 10重奏 |
| 「皇帝円舞曲」※ | J.StraussU | 10重奏 |
| バレエ組曲「ガイーヌ」より※ | A.I.Khachaturian | 11重奏 |
| 第三回演奏会 | ||
|---|---|---|
| 曲名 | 作曲者 | 演奏形態 |
| パーティクルス | T.Brown | 7重奏 |
| ケチャ | 西村朗 | 6重奏 |
| パースペクティブ | L.Weiner | 8重奏 |
| 「マイ フェア レディ」より※ | F.Loewe | 12重奏 |
| 「展覧会の絵」より※ | M.Moussorgsky | 13重奏 |
| 第四回演奏会 | ||
|---|---|---|
| 曲名 | 作曲者 | 演奏形態 |
| ローラー ジュビリー | P.Saisse | 7重奏 |
| チェンジング パターン | H.Regner | 4重奏 |
| 組曲 | L.Hampthon | 5重奏 |
| イオニゼーション | E.Varese | 13重奏 |
| 「ドリー組曲」より※ | G.Faure | 7重奏 |
| 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り※ | A.Borodin | 14重奏 |
| 第五回演奏会 | ||
|---|---|---|
| 曲名 | 作曲者 | 演奏形態 |
| オプティカル ウェーブ | K.Matsushita | 6重奏 |
| タンバリンと打楽器アンサンブルのための組曲 | S.Elias | 10重奏 |
| ア・ タイム ・フォー ・ジャズ | J.Speas | 8重奏 |
| SEXTET | Z.Carno | 6重奏 |
| サウンド オヴ ミュージック※ | R.Rodgers | 10重奏 |
| スペイン綺想曲※ | R.Korsakov | 9重奏 |