******************************************************************
DOS 版「山田将棋 Version1.51」
******************************************************************
作者: 山田泰広(やまだたいこう)
2000 年 5 月 12 日
DOS 版 山田将棋 Version1.51 とは
第 7 回コンピュータ将棋選手権(1997 年)に出場した頃のプログラムを
DOS 環境でコンパイルしたものです。
アーカイブに含まれるファイル
README.TXT : 説明書(このファイル)
YS.EXE : 山田将棋実行ファイル
JOBAN.JSK : 定跡ファイル
ご使用にあたって
本プログラムはフリーソフトウェアですが、以下の項目に
同意いただいた場合のみ、ご使用いただけます。
・著作権は山田泰広(t-yamada@ceres.dti.ne.jp)にあります。
・商用利用を禁止します。
・再配布・転載を禁止します。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~t-yamada/ が唯一の配布元です。
・使用者はリバースエンジニアリングを行ってはいけません。
・このプログラムの使用によって、使用者の PC に不具合が発生
しても、作者は一切責任を負いません。
・今後、この DOS 版でのプログラム改善・修正の予定はありません。
動作環境
・Windows95/98 の DOS 窓、WindowsNT/2000 のコンソールで動作
します。
・Pentium/133MHz 程度の CPU で、十分お楽しみいただけます。
・動作を確認している環境
PC/AT 互換機 Windows98 の DOS 窓
PC/AT 互換機 WindowsNT4.0 の コンソール
PC/AT 互換機 Windows2000 の コンソール
VAIO PCG-505 Windows95 の DOS 窓
※「DOS 版」というものの、本当の DOS では動作確認をして
おりません。
特記事項
・山田将棋の棋力は市販ソフトに比べ相当低いことをご了承ください。
・山田将棋は正統派の居飛車は指せません。
・山田将棋後手番の定跡はひどいので、できれば山田将棋を先手に
してお楽しみください。(定跡ファイル JOBAN.JSK を削除すると、
定跡無しで動作します)
主な仕様
・画面制御を行わず、テキストが流れてゆきます。
・文字の左側に V を付けることによって、後手の駒を表現しています。
(たとえば、「V玉」)
・9 手詰め前後の詰みを読みきります。
・最短の詰め手順を読むことができません。
(冗長な手順になることがあります)
・1 手必死、1 手詰めろを読みきります。
・大駒を殺すような手を指せません/読めません。
・「名前.csa」という名前の CSA 形式ライクな棋譜ファイルを
出力します。
・初手のプロンプトでヘルプを表示すると落ちます(既知のバグ)。
・山田将棋側が正しく投了しないことがあります(既知のバグ)。
(Ctrl+C で終了させてください)
操作方法
・「2423*」 2四から2三へ駒を動かして成る
・「*736」 3六へ歩を打つ
(1:飛 2:角 3:金 4:銀 5:桂 6:香 7:歩)
・「b」 待った(2手戻し)
・「t」 投了
・「h」 コマンドヘルプ
ご意見・ご感想は…
t-yamada@ceres.dti.ne.jp までどうぞ。