解答はこちら

★過去問2

  1. 「門番」という意味のある、特定の地域や集団の中で、商品購入の決定権を持つ人のことを何という?
  2. キリスト教会の高級聖職者の帽子をかたどっていることからその名が付いた、チェスで斜め四方に動くことのできる駒といえば何?
  3. 世界最初の持ち株会社を創設して巨万の富を得たことでも知られる人物で、その遺言により遺産168万ポンドをスウェーデン科学アカデミーに寄付し、それを基に設けた賞にその名を残すのは誰?
  4. もともとはギリシャ語で「娼婦について書いたもの」という意味のある、性的興味をそそるような小説や映画を指す言葉は何?
  5. アメリカでは「7up」をがぶ飲みすれば治るという訳の分からない迷信もある病気で、日本では「感冒」ともよばれる、俗にバカはひかないといわれる病気は何?
  6. 1884年に小山梅吉という人が国産品を初めて作った物で、日本人の最初の着用者はジョン万次郎だといわれる、サラリーマンには欠かせない装飾品は何?
  7. その昔中国や日本でその出現が凶暴視されていたため「妖星」と呼ばれていた、英語では「コメット」という太陽系内の天体は何?  
  8. 小学5年の時に知的障害児として入学した市川の養護学校で貼り絵の才能を認められ、「日本のゴッホ」とあだ名された画家で、放浪癖があり、その様子は芦屋雁之助演じるドラマシリーズにもなったことでも知られるのは誰?
  9. テレビ版の声はWAHAHA本舗の渡辺信子が担当している、内田春菊が描く名字を分電盤というキャラクターで1987年からPR用のパンフレットに、1991年からはテレビCMにも登場している、「電気を大切にね」の決めゼリフでおなじみなのは誰?
  10. 祭政一致のスローガンのもと1868年に発布された神仏分離令に伴い極端化した、仏法や釈迦の教えを棄却しようとする運動のことを漢字4文字で何という?
  11. アメリカでは「discomfort index」と呼ばれる、アメリカで室内の冷房の目安として考案された、70では一部の人が、75では半数が、80を越えると全員が不快を感じるという湿度に関する指数といえば何?
  12. 赤色のものはルビー、青色のものはサファイアとよばれる、天然アルミニウムが酸化した、別名を鋼玉という硬度9の鉱物は何?
  13. 1883年にドイツの細菌学者クレブスが発見し、翌年レフラーが純粋培養に成功した、非運動性のグラム陽性桿菌で、法定伝染病にも指定されているジフテリアの病原菌といえば何?
  14. 毛の絡み合う性質を利用して、羊毛などを湿気や圧力で縮絨させて作った布で、アップリケをするときなどによく用いるものといえば何?
  15. 女性解放運動のことをよく「ウーマン・リブ」といいますが、この「リブ」とはどんな言葉を略したもの?
  16. イギリスの諷刺漫画雑誌「パンチ」からそう呼ばれるようになった、明治時代における漫画を表す言葉は何?
  17. 日本古来の伝説上の巨人で、富士山を一夜で作り、榛名山に腰掛けて利根川ですねを洗ったといわれるものすごい人は誰?
  18. クレーンなどの特殊車両に用いる、空気の中にゴムを入れたタイヤのことを何という?
  19. フランスのある大蔵大臣が極端な誓約を唱え、肖像画も黒影で十分だと主張したことから、輪郭内が真っ黒に塗りつぶされた絵のことを彼の名を取って何という?
  20. 1930年にドイツ共産党に入党し、ナチス時代にはデンマーク・ソ連・アメリカ・スイスなどに亡命していたという作家で、代表作にクライスト賞受賞作である「夜の太鼓」や「肝っ玉おっかあとその子供たち」そして「三文オペラ」があるのは誰?
  21. アメリカ、ニューハンプシャー州のモダンなホテルが林立する行楽地で、1944年7月の連合国通貨金融会議が行われ、この会議で締結された国際金融機構に関する協定にその名を残すのはどこ?
  22. 標高1154m。山梨県南巨摩郡にある山で、その山腹に久遠寺が位置するところから久遠寺の別名にもなっているのはどこ?
  23. チャイコフスキーによってオペラ化もされた作品で、トランプゲームに身をやつし、堕落していく将校ゲルマンを描いたプーシキンの代表作は何?
  24. 禅の体験と西洋思想の融合を図り「無」の哲学を提唱した哲学者で、その著書「善の研究」で知られるのは誰?
  25. ドイツの精神学者ユングの提唱した言葉で、ラテン語で「魂」という意味のある、男性の心に潜む女性的な傾向のことを指す言葉は何?
  26. 座ったまま膝の上に置き、右の指で弾いて演奏するミャンマーの民族楽器で、竹山道雄の代表作「ビルマの竪琴」に登場することでもおなじみなのは何?
  27. 中近東などの乾燥地帯で主に家の建築に用いられる、粘土を天日で干して作る煉瓦のことを何という?
  28. スペイン語で「二重の歩み」という意味のある、女性が牛やマント、男性が闘牛士の役割を演じながら舞うスペインの舞踊は何?
  29. イタリアの映画監督ルキーノ=ヴィスコンティによって映画化もされた作品で、作曲家マーラーが主人公のモデルになっていることでも知られる、トマス=マンの代表作は何?
  30. 仏教で、秘密の方法で悟りを開くものを「密教」というのに対して、釈迦の教典で学び悟りを開くものを何という?
  31. 生物学では遺伝構成の違う細胞から成る1つの個体、美術ではガラスなどの破片から成る模様、映像では見せてはいけないものをぼかす処理を表す共通の言葉は何?
  32. メルビルの小説「白鯨」で、宿敵モビーディックを追う船長エイハブが乗り込んだ船の名前は何?
  33. キリスト教ではステパノという人物が最初にしたとされている、信仰する宗教のために自らの命を捨てることを何という?
  34. ドイツ語で「くず」という意味のある、ぼろをまとってうろつく浮浪者や乞食とよばれる人物を総称する言葉は何?
  35. 漢詩では「無名氏」という、和歌で作者のわからない作品や、作者名を明かしたくない場合に載せる言葉を何という?
  36. かつてメディチ家がその場所に事務所を構えていたことからイタリア語で「事務所」という意味の名がついた、ボッティチェリの「春」などの作品を蔵していることでも知られるフィレンツェにある美術館はどこ?