バナーとしてお使い下さい

2003年6月7日改訂

お友達&おすすめのページ紹介

 山・ハイキング関係

(お引っ越ししました)

高速道路などからの山岳展望

 全国の高速道路を走破した伊藤正昭さんのホームページ。高速道路の各地点、都心のビルなどから、 思いもかけない山並みが待っています。

ダイヤモンドダスト(旅行ライター津波克明氏のページ) 全国を取材旅行すること55万キロ(プロフィールより引用)、奥武蔵や奥多摩、日光などの数々のガイド出版を手がけておいでです。ほのぼのとしたイラストも印象的。


「山と無線を愛する奥多摩」  バイクと奥多摩の山歩きを愛するJJ1LBD 石橋さんのホームページ。奥多摩から山歩きをはじめた私などは原点に還れる思いがします。

                   宮内俊雄「奥多摩」掲載の山、奥多摩の三角点リストもあります。

チャレンジハイクin愛知  愛知県のハイキング、ヤブこぎに挑戦。三角点訪問記としても楽しめます。 

                  作者のしげさんはアマチュア無線、家庭菜園など趣味も多彩な方です。

MHSホームページ  多彩なコンテンツがありますが、当ホームページの性質と、山の写真がきれいなのでここに入れました。かわいいイラスト、地域でのこどもエコクラブでの

             取り組みなど。さりげなくマツドハムセンターにリンクしています。アマチュア無線をされる方はそちらも覗いてみてください。

丹沢の見えるシャックから

「山と無線」仲間、7M3LKF 図子幸雄さんのホームページ。関東近郊の山の記録には、自作リグ(無線機)にて50Mhzで運用した結果が記されています。自作記事もあり。

ゴーフィールド 香川県高松市のアウトドアショップ。特派員によるトレッキング記事は、四国の山もさることながら八王子城山や奥多摩の高水山も紹介。カヌーの話題などもあります。

teihai_logo低山徘徊派! (^^)v 奈良県在住・あきゆきさんより。花の写真サムネール、数十回に及ぶ生駒山の登山記録は圧巻です。

『近畿の低山を中心に歩いています。山歩きと山の花が好きで自然を愛する方、 どうぞ、遊びに来てください。 また「秘密のページ」というのがありまして、これは私のホームページから 「踏むだけメール」というのを出していただくとURLをお知らせするように しています。 あと、ML低山徘徊派! (^^)v (メーリングリスト)もあります。』

ようこそ好日庵へ 埼玉県在住でアマチュア無線もされている好日庵さんのホームページ。山の他にも絵手紙、赤十字ボランティアなど、多彩に活躍されています。人と人とのふれあいが感じられます。暖かい音楽が流れてくつろげます。

Suzuka GeoCities三ツ星に輝くサイト。山口県 岡庭さんの山の写真ギャラリー。鈴鹿山脈や山口県の登山記録など、迫力有る映像で伝わってきます。 

         テクノファンとしては、音楽サイトFreeWayもおすすめです。 Carpenters とか聞いてなつかしい方もどうぞ。

<日本百名山Webの旅>

 広島県在住、山本 明正さんのホームページ。仕事が忙しくて山に行かれないとお嘆きのあなた、デスクトップで深田百名山めぐりが楽しめます。

山城五十山

 京都周辺の山を研究されている、上西勝也さんのホームページ。単なるコースガイドでは知ることのできない ふるさとの山への想いが伝わります。各山の三角点に関する記事も、ファンはみのがせません。

渡良瀬逍遙

 群馬県にお住まいの久保田さんのホームページ。上州の山情報、登山用語集が充実しています。 時々小鳥のさえずりがきこえ、山気分倍増。

新潟からの山旅

 新潟大学歯学部、岡本 明さんのページ。  題名のとおり、新潟から日本全国、さらにはヨセミテにも行かれています。山行記録多数。リンク集も充実しています。

METOCEANホームページ

 旧新日本気象海洋(株)・現国土環境(株)のページ。天気予報はもちろん、高層気象図など各種気象図が充実してます。 (気象図は会員制になったようです)

 


目次へ戻る