バナーとしてお使い下さい

2004年2月7日改訂

お友達&おすすめのページ紹介

 三角点・測量・地図関係

くろゆり       石川県の三角点を集めています。山登りの他にもパラグライダーなど、陸海空のすべてを網羅したたくさんの趣味をお持ちです。

 

三角点を探そう  牧田一雄さんのホームページがリニューアルオープン。基線、工部省・内務省時代の三角点、海外の測量基準点などが充実しています。

           スクリプトにxmlを使用しています(お手本にさせていただいてます)。

エモさんのホームページ 北陸地方、石川を中心に全国の山と三角点の写真を掲載。「三角点アラカルト」では、2002年大河ドラマ「利家とまつ」ゆかりの三角点など

           ユニークな切り口で紹介されています。「屋根のある眉丈ケ丘三角点」は(^O^)笑ってしまいました。

国土地理院

 どんどん便利になってますね。空中写真とか、旧版地図の図歴もオンラインで探せるようになりました。ますますADSLとかFTTHが必要ですね。

おもしろ地図と測量のページ (旧・ 飛ぶ夢をしばらくみない少年のホームページ)

 地図に関する読みものが豊富です。天測点や内務省大三角点のリストもあります。
 「地図測量史跡」ガイドは標石めぐり、測量関係者の史跡など、ちょっと変わったお散歩のガイドにどうぞ。

三角点の探訪

 山城五十山 の著者、上西さんがご自身で探訪された三角点、研究成果を紹介されています。私のHPで上西さんの写真を掲載している所からもリンクしています。

アメリカの三角点、沖縄の三角点などは必見。

イッシーのホームページ神奈川県で地理の先生をされている石田さん。相模野基線の詳しい紹介があります。地図データでは市町村一覧、変わったところで衆議院の選挙区区割り、気象管区など。国際語・エスペラント語でも一部を読むことができます。

地図同好会地図をめぐるサイトをリンクで結ぶ「ウェブリング」のシステムでひとつの「地図ワールド」をつくろう、という試みです。当HPのトップページにも張り付けてあります。これで地図関係のリンクの検索がとても楽になりました。管理人のとおみさんは、「クリスマスプレゼントに古地図を買ってもらった」(管理人について、より引用)ほどの地図ファンです。私もレプリカでいいからクリスマスプレゼントに陸地測量部の迅速地図がほしいな。

境界鑑定委員会

 愛媛県の土地家屋調査士・福島光一さんのホームページ。別子銅山などの古地図、境界と測量に関する情報、土地家屋調査士の仕事など。

 

目次へ戻る