FreeBSD関連ftpサイトリンク概論第1
Last Update (2001/10/18 22:03:00)
ミラーサイト [
www.ceres.dti.ne.jp
] [
yk.rim.or.jp
]
[
ホームページ
] [
日記
] [
読んでいる日記
] [
秋葉原価格
] [
FreeBSD
] [
FreeBSD LINK
] [
検索
] [
高速検索
]
FreeBSD関連のftpサイト
Filez -- search for 75M files and 1000th server
ページ(in English)(2001.10.05 無くなった模様)
FTPサイト専用サーチエンジン。
膨大な数のFTPサイトの内容から検索条件を色々と指定して検索できる。
IIJ Archie Server Gateway from WWW
IIJのWWW上でのArchieサービス。
ファイル名がすでに判明している場合は便利。
ftp://ftp.freebsd.org/pub/
(アメリカ)
FreeBSDの公式ftpサイト
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/incoming/
新作ソフトはここにputされている。 全世界からの新作ソフトが集中するので、新しい物が好きな人は要チェック。
packages-stable
packages-current
packagesの最新版はここにある。 FreeBSD 2.2.5Rなど、リリース済の安定版FreeBSD用のpackageはpackages-stableに、FreeBSD-currentなど、現在開発中のFreeBSD用のpackagesはpackages-currentに置いてある。
ports-current
portsの最新版はここ。
ftp://jp.freebsd.org/pub/
日本におけるFreeBSDのftpサイト。
日本で作成された新作ソフトは
ftp://jp.freebsd.org/pub/incoming/
にputされていると思う。
port-current の最新版は
port-current
にある。
wwwブラウザから取得する場合は、URLに「ftp://jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports-current/x11/qvwm.tar.gz」などと指定すると、アーカイブをその場で作成してくれる。 ただ、ブラウザから全てのURLを指定してアーカイブを作成した場合は、作成されたアーカイブにフルパス(pub/FreeBSD/ports-current/x11/qvwm/)が含まれてしまって面倒だ。 ncftp などの普通のftpクライアントを利用して、 pub/FreeBSD/ports-current/x11/ まで移動してから get qvwm.tar.gz などとして取得した方が便利かもしれない。
ftp://jaz.jp.freebsd.org/pub/
ftp://daemon.jp.freebsd.org/pub/
(new)
実体はjp.freebsd.orgと同じ。 ディストリビューションファイルなどが置かれているようだ。
ftp://jaz.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/
ftp://daemon.jp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD-jp/PAO/
PAO の一次配布元のディレクトリ。
ftp://jaz.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-jp/I18N-flp/
ftp://daemon.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-jp/I18N-flp/
日本語対応(本当は各国語対応だけど)ブートフロッピーが置いてある場所らしい。
ftp://ports.jp.freebsd.org/pub/
実体はjp.freebsd.orgと同じ。 新作のportファイルが置かれるところのようだ。
ftp://ftp.jp.FreeBSD.ORG/pub/FreeBSD
(TokyoNet.AD.JP内部)(ceres.dti.ne.jpからは9 hop)
ftp://ftp2.jp.FreeBSD.ORG/pub/FreeBSD
(nisiq.net内部)(ceres.dti.ne.jpからは8 hop)
ftp://ftp3.jp.FreeBSD.ORG/pub/FreeBSD
(asahi-net.or.jp内部)(ceres.dti.ne.jpからは7 hop)
ftp://ftp4.jp.FreeBSD.ORG/pub/FreeBSD
(kyoto-u.ac.jp内部)(ceres.dti.ne.jpからは14 hop)
ftp://ftp5.jp.FreeBSD.ORG/pub/FreeBSD
(ee.uec.ac.jp内部)(ceres.dti.ne.jpからは13 hop)
ftp://ftp6.jp.FreeBSD.ORG/pub/FreeBSD
(u-aizu.ac.jp内部)(ceres.dti.ne.jpからは19 hop)
日本国内で米国のftp.freebsd.orgをミラーしているサイト。 ネットワーク的に一番近い所を利用すると良いだろう。
FreeBSDページの目次に戻る
一般的なftpサイト
ftp://ftp.iij.ad.jp/
色々なソフトがmirrorされているインターネットイニシアティブ(iij)のftpサイト
ftp://ring.aist.go.jp/pub/
ftp://ring.asahi-net.or.jp/pub/
ftp://ring.so-net.ne.jp/pub/
ftp://ring.nacsis.ac.jp/pub/
ftp://ring.etl.go.jp/pub/
ftp://ring.jah.ne.jp/pub/
ringプロジェクトに参加しているftpサイト。
ftp://ftp.cs.titech.ac.jp/
ftp://ftp.noc.titech.ac.jp/
FreeBSD関係のソフトをmirrorしている東京工業大学のftpサイト(cs)と(noc)
ftp://ftp.riken.go.jp/
こちらも色々なソフトがmirrorされている理研のftpサイト
ftp://ftp.st.rim.or.jp/
リムネット東京のftpサイト
ftp://ftp.dti.ad.jp/
ドリームトレインインターネットのftpサイト
ftp://ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp/
linux日本語化計画本部がある京都大学のftpサイト
ftp://ftp.sra.co.jp/
UNIX関係に強い会社 SRA のftpサイト
ftp://tsx-11.mit.edu/
Linuxの総本山。Wineなどの最新版がある
ftp://freefall.freebsd.org/
freefall.freebsd.org の ftp サイト。 発売されたFreeBSD CD-ROMの内容が置いてある。
ftp://ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp/Linux/JF/
Linux用のよくある質問とその回答(日本語)をまとめたファイルの置いてあるJFの里
ftp://ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp/misc/fonts/jisksp-fonts/
X window systemで利用できる日本語のフォントファイルなら大抵ここにある。
kaname_k12_bdf.tar.gz 192KB
ftp://ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp/X11/contrib/fonts/
伝説(?)の要町フォント(12ドット)。
640x480のノートマシンではとっても便利なハズ。
X用の10dot日本語フォント「ナガ10」
5x10ドット, 10x10ドットのフォント「ナガ10」が置いてあるページ。 iso-8859, jisx-0201, jisx-0208と、それぞれのbold体がセットになっているので便利だ。 ノートマシンユーザー必携だろう。 他のサイズのフォントも置いてあるので、要チェック!
ftp://ftp-sp.omronsoft.co.jp/pub/misc/gn/
ニュースリーダ gn のオフィシャル ftp サイト
gn-1.35.tar.gz が最新リリースらしい。
FreeBSDページの目次に戻る
PC(Windows)関連のftpサイト
OS/2関連,Winsock関連のプログラムがたくさん
理研のftpサイト
IBMのマシンとOSの修正プログラムがある
IBM大和研究所のftpサイト
サウンドブラスターの最新ドライバがある
CREATIVE MEDIA の ftp サイト
mule for WIN32 がある
etl の ftp サイト
GNUソフトの一部を有料サポートしている会社で、unix binaries for win32 (当然bashやらgccなど)が全部ある
cygnus の ftp サイト
mule 2.3 for win95 バイナリがあるftpサイト
Copyright(c) 1996,97,98,99,2000,01,02,03,04 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら
george@yk.rim.or.jp
まで御連絡ください。
[
ホームページ
] [
日記
] [
読んでいる日記
] [
秋葉原価格
] [
FreeBSD
] [
FreeBSD LINK
] [
検索
] [
高速検索
]
home:
<george@yk.rim.or.jp>
or
<george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using SPAM filter, so please phone me when you wrote mail to me.)